ケータイ会議内覧会で2011年春夏モデル見てきました-F-09C、F-10C、F-11C
久しぶりにケータイ会議の内覧会に参加してきました。
2011年春夏の富士通ケータイを見てきたので簡単にレビュー。ガラケー編です。
まずはガラケーPRIMEシリーズのF-09C。
キャッチコピーは「ケータイ機能のすべてを詰め込んだ3Dハイスペック防水ヨコモーション」。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ガラケーの“全部入り”ってやつですね。
3Dはゲームとかだといいのかも、写真はビミョーな感じでした。
MULTIキー長押しで2Dと3Dの切り替えが簡単にできます。
あとはヨコモーションがやっぱいいですねー。
以前レビューさせてもらった端末もそうだったけど、ヨコモーションすることでできることの幅が広がるので好きです。
でもスライドより折り畳みスタイルが好きです。。
次はガラケーSTYLEシリーズのF-10C。
キャッチコピーは「プリズムイルミが輝くビューティー・スリム防水」。
![]() |
![]() |
一目ぼれ要素にこだわって、「美しすぎるケータイ」を目指したそうです。
ここは毎度おなじみですが、STYLEシリーズと言えどハイスペック対応!
デコることを想定して、フェイスがシンプルになったのかな?余計なものがなくてスッキリです。
あと手で持った感が一番しっくりきたモデルでした。
次はガラケーSMARTシリーズのF-11C。
キャッチコピーは「ワンプッシュでオープンできる メタルエッジ×艶×スリム防水」。
![]() |
![]() |
質感などにこだわってるけど、機能を限定することで、お手頃価格で提供できるとのことでした。こういった企業努力ステキです。
ケータイって進化していくモデルを追い続ける人と、ある程度の機能があればいいって人の2パターンだと思うので、こういったモデルいいなと思いました。
質感にこだわってるのは伝わってきましたが、このツルッとした表面は指紋がとても目立つ。。個人的にはマットな素材が良かったかなー。
スマートフォンとWindows7ケータイは別エントリーで書きます。
最新Fケータイブロガー徹底レビューまとめサイトへ
Leave your response!