[OTBブログ]アメトーークの○○芸人はコミュニティのテレビ番組化。だからおもしろい!
アメトーークという雨上がり決死隊が司会してるおもしろいテレビ番組があります。
いつもは毎週木曜23:15~にやってるんですが、明日4月1日はゴールデン3時間スペシャルだそうですよ。
しかも内容も「家電芸人」「人見知り芸人」「町工場芸人」と盛りだくさん!
家電芸人って言葉はアメトーークから出てきた言葉で、最近ではけっこう耳にする機会が多い気がします。
家電芸人 – Wikipedia
昔からアメトーークが好きでずっと見てるんですが、ふとアメトーークのおもしろさについて考えてみたのでメモ替りにエントリー。
まず、「○○芸人」の○○にはいろんなものが入りますが、中でも個人的におもしろいと思うのは「家電芸人」と「ガンダム芸人」。
なんでおもしろいかと言うと、言ってる内容がスゴいわかるから(共感できるから)。
例えばガンダム芸人が、トークの節々で名セリフを言うわけですよ。
「敢えて言おう、カスであると…」とかねw
それはガンダム好きの友人と飲んでる席で言ったりしてることで、とても身近に感じるわけです。
これって○○好きなヤツの集まりでダベってるのが楽しいのと一緒で、つまりそれはコミュニティと言われるもの。
mixiで考えてみるとわかりやすいのかな?!
ガンダム好きのコニュニティがあって、ガンダムを好きなヤツがあつまってワイワイガヤガヤやってる。
たまにはオフ会までしてガンダムトークをする。
アメトーークはそれをテレビ番組にしただけなんです。
しかもそれを話すことがで金をもらってる芸人が熱く語ってるんだから、そのテーマを好きな人にはたまらんわけです。
けど全然興味ないテーマでも、それを心底好きな芸人が熱く語ってるのを見てたら興味をもってしまうから不思議w
これは芸人が語ってるってのが大きいと思ってるんですが、やっぱり芸人は伝えるのが上手い。
いつもはパッとしない芸人でも、好きなテーマのことならおもしろく語れるんだなとw
まぁみんながみんな、おもしろいなと引きずり込まれる訳ではないと思いますが。。
アメトーーク!で人気の「家電芸人」ですが・・・。そんなにおもしろいですか?- Yahoo!知恵袋
たぶんwebなんかにあるコミュニティがそのままテレビに出てきて語っても内輪では盛り上がるけど、外にそのおもしろさってなかなか伝わらないうえに、逆にキモいとまで思われる可能性だってある。
つまりコミュニティ内での内輪ウケすることを、芸人という話のプロw通じてわかりやすい形にして外に向けて発信してるのがアメトーークという番組なんだとなと。
コミュニティという側面から考えると、コミュニティを広げていきたいと思うのなら、そのコミュニティの良さを外に向かってわかりやすく伝えることが必要だということかなと。
コミュニティがタコツボ化していくとなかの人は気持ちいいんだけど、タコツボに入れば入るほど周りから中は見えにくくなってしまう。
コミュニティを広げることイコールいいことであるとは言わないけど、タコツボ化をなんとかしたいんだったら、〇〇芸人みたいにそのコミュニティのことを外に向けてわかりやすく伝えていく必要があるなとアメトーークから感じました。
ということで、明日のアメトーークゴールデン3時間スペシャルは必見ですww
売り上げランキング: 1837
ガンダム芸人、家電芸人はアメトーークのDVD Vol.1で見れますよ。
Leave your response!