[OTBブログ]ソフトバンク オープンDAYに参加!ソフトバンク25階社食でランチしてきました
ソフトバンクの創業30年記念イベント、ソフトバンク オープンDAYに参加してきました。
Twitterで孫さんへのお願いから、本当に実施されてしまったソフトバンク25階社食DEランチ。
倍率高い中、友人が見事当選したので一緒に参加してきました。
前職ソフトバンク時代はこの汐留本社で働いていたので、社食食べるのは2年ぶり!
働いてた頃は見慣れた普通の光景になってたけど、久しぶりに行ってみるとやっぱスゴいなとw
↑ 25階にあっがたらお父さん銅像がお出迎えw
↑ 25階の社員食堂
↑ 窓際の席からはレインボーブリッジやお台場が一望できます。曇ってたので写真暗いですね
カツ丼をいただきました。味は昔から変わらず、まぁまぁですww
ソフトバンク時代は昼飯時混むので、時間をずらして25階に行ってた記憶があります。
時間ないときはカレーばっか食べてたなーw
夜の時間も社食やってて、きれいな夜景見ながら食べてたのを思い出します。
あと集中したいときはPC持ってきてここでパワポとかの資料作ってました。あぁ懐かしい。
食べ終わってゆっくりしてたら、なんと孫さん登場!
初めて握手させていただきました。ちょい感動w
1企業の社長でこれだけ普通の人からカメラ向けられ、行くとこ人だかりになる方ってそうそういないんじゃないかと思います。
(集まってるのはTwitterユーザーなので単純に普通の人とも言い切れませんがw)
午後からのイベントでは、ステキなゲストが!
一番盛り上げてくれたのはハマコーさん!(あとからハッシュタグ#sb328で見たけどUstでも大ウケだったみたいw)
言ってることワケワカメなんだけど、いいこと言ってるんですw
普通に考えたら81歳でiPhone、Twitterってスゴいよなー。
何点か孫さんから発表もありました。
↑ ソフトバンク電波改善宣言
電波の弱さは前からけっこう言われてて、なんでソフトバンクにしないの?って聞くと、「電波がねー」って言われることが多いのは事実。
ドコモやauは約99%ななか、実際ソフトバンクも約98%はカバーできててるらしいんですが、「ソフトバンク=電波弱い」って印象がもうついてしまってて、それを払拭するのは簡単なことじゃない。
投資効率も全然よくないって孫さんがおっしゃっていましたが、「命をかける決意」で誠心誠意取り組んでいくという言葉にはずっしりと重い決意が感じられました。
がんばって欲しいなと思います。
ソフトバンクオープンデイで孫社長が掲げた“公約”- ITmedia +D モバイル
@masasonの「やりましょう」「できました」「検討します」リスト-togetter
前々から宣言されてたAndroid端末の発表も。
↑ Android端末「HTC Desire」
先日リリースされたXperiaとの比較があり、「ソフトバンクは常に先を行く」と孫さん。
やっぱり大きい違いは最新のAndroid 2.1OSを積んでるとこですね。
↑ @kohmiさんも登場
孫さんと「愛ぽんちゃんの歌」を一緒に熱唱してましたw孫さん、いい笑顔だったなーww
そんなこんなで、お腹いっぱいになりましたw 楽しいイベントでした!
終わって時計見たら予定より1時間オーバーww
ケータイやる前のソフトバンクって、まずそんなに名前を知ってる人も少なくて、知ってる人にはYBBの安売りのイメージであまりいい印象じゃなかったんじゃないかなと思いますが、今となってはソフトバンクという企業の知名度も高くなり、孫社長が歩けば写メを撮られるまでに。
孫さんがTwitterを本格的にやりだした2009年あたりからは加速度的にそれが広がってる感じがするし、孫さんとの距離が近くなったようにも感じます(実際近くで孫さんを見たことがなかったし)。
そういう意味では、孫さんが「ツイッターは恐ろしく貴重な人類の財産」と言っているのは納得できるなと。
「ツイッターは恐ろしく貴重な人類の財産」、ソフトバンク孫社長語る:日経ビジネスオンライン
ソフトバンクは自分が新卒で入った会社で、それは一生変わることがない事実。
社会の入り口としして最初に選んだ会社が第一線で頑張ってる姿を近くで見れるのはとても嬉しいことです。
そして個人としては、将来のやりたいこと、つまり孫さんの言うところの“志”があってソフトバンクから出るという結論を下しました。
その志を忘れないよう、精進しないといけないなとソフトバンクは改めて思わせてくれてるような気がしています。
もう1つ、今回のOPEN DAYで嬉しかったのは同期に会えたこと!
行く前につぶやいたら、@tetsuatsumiが25階にいるぞって返してくれて、行ってみたらすごい久しぶりに会えました!
他にも1階で@ta_asaiと@masayoshi0316がフツーにいたww
お疲れ様でした!
志や苦楽を共にした同期とは、一生の付き合いだと思っています。競い合える相手としてもね。
また飲みに行きましょう!
Leave your response!